子供へ初めての自転車を考えたはいいものの、
「どんな自転車を買えばいいの?」
「サイズってどれにすればいいの?」
「自転車のネット購入は初めてだけど大丈夫かな?」
「お店に行ったほうが安心かな?」
等々、本当に色々悩むことになると思います。
筆者は子供が一歳になるぐらいから早々に悩んでいました(笑)
本記事は自転車の選び方はもちろん、注意点などを色々ご案内します!
自転車の適正身長目安
まずは自転車のサイズと適正身長を把握して、お子様に最適な自転車を選んであげましょう。
自転車のサイズ | 適正身長 |
12インチ | 85㎝~100㎝ |
14インチ | 90㎝~105㎝ |
16インチ | 100㎝~110㎝ |
18インチ | 105㎝~125㎝ |
20インチ | 110㎝~140㎝ |
22インチ | 115㎝~145㎝ |
子供用の自転車は最も小さい物で〈幼児用サイズ〉の12インチがあります。
子供の平均身長
子供の平均的な身長を表にしましたので参考にしてください。
年齢 | 平均身長 |
2歳~3歳 | 85㎝~92㎝ |
3歳~4歳 | 92㎝~100㎝ |
4歳~5歳 | 100㎝~103㎝ |
5歳~6歳 | 103㎝~113㎝ |
6歳~8歳 | 113㎝~130㎝ |
8歳~11歳 | 130㎝~148㎝ |
お子様が2歳に近づいてきたら、こっそり12インチの自転車を用意しておくと最高のプレゼントになりますね。
通販で購入時の注意
●メーカーや自転車のタイプによって前後数センチの適正身長のズレがある
例えば海外メーカーの自転車などは、やや大きめに作られていることもあり、「適正身長ギリギリの物を購入したら足が地面に全然つかなかった」というケースも珍しくありません。
すぐにでも乗せてあげたいお子様には適正身長ギリギリの自転車サイズは避ける方が無難です。
子供用自転車のサイズ選びの注意
●子供の成長を見越した「少し大きめのサイズ」は選んではダメ
子供用の自転車は必ず丁度良いサイズの自転車を購入してあげましょう。
自転車に乗りなれていない子供に大きいサイズの自転車を乗せるというのは、普通免許しかない人が大型トラックを運転するようなものです。
自転車に乗り始めの子供は本当によく転びます。
何かにぶつかりそうになってしまったときにはパニックになって運転が上手くできなくなってしまいます。
子供の成長は早く、すぐに自転車は小さくなってしまいますが事故や怪我をさせないために、初めのうちは必ず適正サイズの自転車を選んであげてください!
自転車の耐久性について
子供用の自転車には「耐久重量」を記しているか、耐久性の強弱を分かるようにしてある物が基本です。
耐久性は最低でもお子様の2倍以上の重量、欲を言えば「大人が乗っても大丈夫」なレベルが好ましいです。
万が一、自転車が壊れて子供が頭から転んだりしたら心臓が飛び出るほど焦ります!!
2歳スタート 初めての自転車にはランニングバイク
お子様への初めての自転車は「ストライダー」と呼ばれるペダルのないランニングバイクが最もオススメです!
12インチの物は「ストライダー」が主流で、2歳前後の子供が安全に乗るのに最適な自転車です。
「ストライダー」はバランスをとる練習に最適で、ペダル付自転車に挑戦した際に補助輪を使わなくても自転車に乗れるようになるまでがとても早くなります。1番最初に買ってあげるべきはダントツで「ストライダー」です。
ペダルの後付けができるタイプもある
ストライダーには「ペダル後付け可能」なタイプの物があります。お値段は少しだけ高めになります。
ペダル付きの自転車は14インチからがほとんどになるので、子供の身長も100㎝近く必要になってきます。
バランス感覚の良い子は、ストライダーに乗りながらすぐに足を浮かせて遊ぶようになるので、早めにペダル付き自転車を練習させてあげたい場合は「ペダル後付け可能タイプ」を選んであげると良いですね。
自転車買い替えのタイミングは?
子供の成長次第ですがこれはおおよそ2年~3年です。
サドルをMAXまであげて乗るようになったり、ハンドルに膝がぶつかっていたらすぐに買い替えてあげることをおススメします。サイズの合わない自転車に乗るのは非常に危険です。
一般的なパターンは幼稚園&保育園で1台目の購入、小学生にあがって2台目の購入。というような流れが多いようです。子供の成長のピークまでは、自転車1台につきだいたい3年前後と考えておいてよいと思います。
通販購入は組み立てタイプが多い
今やネットで自転車購入するのは普通のことです。むしろ良いモノほどネットでなければ手に入らないこともあります。
ですが、通販で自転車の新車購入をする場合〈簡単な組み立て作業〉が必要になることが多いです。
男性の大人がいれば〈30分~1時間〉で問題なく組み立てられるレベルの物が基本ですが、無理やりな組み方をするとパーツがダメになってしまうこともあるので、不安な方は助っ人を用意しておくことをおすすめします。
まとめ
●初めての自転車は適正身長をチェックしよう
●メーカーによって同じインチ表記でも微妙に大きさが違うので、適正身長ギリギリは避けた方が無難です
●初めての自転車はピッタリサイズを選びましょう!大きすぎるのは危ない
●自転車の耐久性をチェック!大人が乗っても大丈夫なら完璧
●「ストライダー」ランニングバイクで練習すると補助輪なしでもすぐに乗れるようになる
初めての自転車は子供にとってとてもインパクトが強く、大人になっても覚えている人が多いです。あまり妥協はせずに素敵なモノを選んであげましょう。